1. pr

WiFiBOXの口コミから評判を徹底調査!利用料金や対応エリアは?

海外旅行や出張で、Wi‑Fiレンタルは通信の不安を解消する強い味方です。 でも、「価格が高い」「受取・返却が面倒」「使い心地がイマイチ」という声も少なくありません。
そんな中で注目を集めているのが、株式会社テレコムスクエアが提供する WiFiBOX。 無人貸出機(セルフ)を使い、空港・駅などで手軽に借りられるスタイルで、「価格」「手続きの簡単さ」「対応国・地域の広さ」が大きなセールスポイントです。
この記事では、実際の口コミ・評判から、WiFiBOXのメリット・デメリット、料金や対応エリアなどを徹底調査。
あなたが「WiFiBOXを使うべきか」を判断する手助けになる内容をお届けします。

※本コンテンツは「記事制作ポリシー」に基づき、正確かつ信頼性の高い情報提供を心がけております。万が一、内容に誤りや誤解を招く表現がございましたら、お手数ですが「お問い合わせ」よりご一報ください。速やかに確認・修正いたします。

この記事のまとめ

WiFiBOXは、「低価格・手軽さ・対応国の広さ」という点で、海外WiFiレンタルサービスの中でも非常に魅力のある選択肢です。
特に短期の旅行、受取・返却の利便性を重視する人には高い満足が期待できます。

ただし、「無制限」が完全に無制限ではないケース、通信速度や電池持ちの地域差、貸出機の在庫や返却スロット問題など、用事前に確認すべき注意点も少なくありません。

WiFiBOXの基本情報

サービス名 WiFiBOX
運営会社 株式会社テレコムスクエア
項目 内容
運営会社 株式会社テレコムスクエア
サービス開始時期 比較的新しいサービス(2022年ごろから)
提供形態 セルフレンタル方式:WEBで予約 → 機械式/自動貸出機(WiFiBOX端末設置場所)から借りる → 自動/機械スロットで返却
対応国・地域 約130ヶ国・地域で利用可能
プラン種類 データ容量別プラン(例:500MB、1GB、無制限プラン)あり。国・地域によって選択可能。
受取/返却場所 空港・駅・商業施設など。設置箇所多数。国内における貸出機・返却機の設置施設は拡充中。
支払方法・サポート クレジットカード・PayPayなど。サポート体制はチャット/メール/電話。24時間365日の問い合わせ可能

  • 非接触・セルフ方式の貸し出し
    予約 → 自動貸出機でQRコードを使って受け取る →返却も貸出機/返却機のスロットに差し込むだけ。人と接する場面を極力減らせる方式。

  • 価格の安さ
    他社レンタルWiFiと比べて、無制限プラン含めて価格が低めという評価が多い。1日あたりの料金が990円等と手ごろな例もあり。

  • 対応国・地域の広さ
    世界約130ヶ国・地域での利用が可能。無制限プランも複数プランあり。

  • 付加機能
    モバイルバッテリー機能が付いていたり、複数種の充電ケーブル(Micro USB, Lightning, USB‑C)を備えていたりするモデルあり。

  • 受取・返却の利便性
    空港だけでなく、駅・商業施設にも貸出・返却場所があり、アクセスしやすい。

  • サポート体制
    問い合わせ対応あり。24時間対応

WiFiBOXの悪い口コミ

WiFiBOXの悪い口コミをX(Twitter)やInstagramで徹底調査しました。

前回問題なくコスパも良かったのでリピしたのですが、今回はWi-Fiの接続がスムーズでなく滞在中の半分は使えず残念でした!

公式サイトより

機械による当たり外れが激しい。今回は全く使えない状態であった。

公式サイトより

公式サイトへ

WiFiBOXの良い口コミ

WiFiBOXの良い口コミをX(Twitter)やInstagramで徹底調査しました。

カウンターでの受取じゃないので、時間がかからずスムーズに手続きができます。また充電器としても使えるので便利です。
海外に行く時はいつも使わせていただいています。

公式サイトより

万博で大変お世話になりました
ほとんど電源を入れてましたが、充電も持ちました
また旅行など機会があれば利用したいです
浜松駅にもぜひ!!!!

公式サイトより

もう少し高速なものをネットで配送してもらおうと思っていましたが、こちらでも十分でした。
送料も浮いてお安く利用できてよかったです。
あと、予約ができたのはとても安心でした。返却も簡単、もし返却し忘れてもどこでも返せるというのは安心でした。
5台まで接続できるとのことでしたが、友人に接続してもらったら私の方は動かなくなり一人一台かな、。。とは思いましたが、それでも助かりました、ありがとうございました!

公式サイトより

万博に行くためにレンタルしました。
東京で借りて、大阪で返却できたので、旅行中に慌てずにレンタルできました。
前日受取も良かったです。

公式サイトより

大雨の影響でマンションの配電盤が故障してWi-Fiが利用できなくなったので、本当に助かりました。
2日間延長いたしました。
引き続きよろしくお願いいたします。

公式サイトより

今回、日本に来た友人の為にと、利用しました。
自分のスマホから申込めるし、返却場所は、借りた場所とは違う場所を選べ、行動範囲が広がりました。
また利用させていただきます。

公式サイトより

公式サイトへ

WiFiBOXの利用料金

◉ 台湾

  • 500MBプラン:300円/日

  • 1GBプラン:690円/日

  • 完全無制限プラン:990円/日

👉 コスパ重視の方には特におすすめ。全体的に最安水準


◉ アメリカ・ハワイ・韓国・タイ

  • 500MBプラン:390円/日

  • 1GBプラン:690円/日

  • 完全無制限プラン:990円/日

👉 渡航者の多い国々にも関わらず、無制限で990円は非常にリーズナブル。500MBなら軽い利用に最適。


◉ ヨーロッパ周遊(複数国対応)

  • 500MBプラン:690円/日

  • 1GBプラン:1,090円/日

  • 完全無制限プラン:1,590円/日

👉 複数国をまたぐ旅行者に便利な「周遊プラン」。ただし料金は高めなので、使用量と日数を考慮した選択を。


【国内】WiFiBOXの利用料金(1日あたり)

国内でもWiFiBOXを使えます。出張や一時帰国、旅行などに活用できます。

  • 500MBプラン:440円/日

  • 1GBプラン:660円/日

  • 無制限プラン(速度制限あり):840円/日

  • 完全無制限プラン:1,390円/日

📌 無制限プラン(速度制限あり) は、「1日3GBを超えると最大1Mbpsまで速度制限」され、翌日にはリセットされます。

公式サイトへ

◉ 台湾

  • WiFiBOXは 日本国内 および 海外約130ヶ国・地域 で利用可能です。

  • プランは、1日あたりのデータ容量(500MB/1GB/無制限)から選べるため、通信量が少ない国でもコストを抑えて使えるようになっています。

  • 対応国・地域には、中国本土、台湾、韓国、米国、ヨーロッパ各国など、旅行先として人気の国々が含まれています。

公式サイトへ

◉ アメリカ・ハワイ・韓国・タイ

1. WEBで予約

まずは、WiFiBOX公式サイトにアクセスして予約を行います。

  • 利用開始日・プラン(容量や国)を選択

  • 支払い方法(クレジットカード・PayPay等)を選んで決済

  • 即日予約・利用も可能(空港に向かう直前でもOK)

✅ ポイント:予約は24時間いつでもOK。空港や駅に着いてからの即時予約→即受取も可能!


2. QRコードを読み取り

WiFiBOXが設置されている貸出機に行き、画面に表示されているQRコードを読み取ります

  • 予約完了後に表示/メール送信されるQRコードを、貸出機にかざします

  • QRコード認証により、端末が自動で取り出せる状態に!

✅ ポイント:受取可能な期間は出国日または利用開始日の2日前からOK!


3. レンタル開始

QR認証が完了したら、スロットから本体を取り出すだけでレンタルスタート!

  • 本体はスマホサイズで軽量、ケーブル一体型で充電器不要

  • 自動で利用開始になるので、設定などの手間は不要

✅ ポイント:接続設定は非常にシンプル。SSIDとパスワードを入力するだけですぐ使えます!


4. スロットに返却

利用が終わったら、任意のWiFiBOX設置場所で返却可能です。

  • 端末をスロットに差し込むだけで返却完了

  • 借りた場所と違う場所でも返却できるのが便利!

  • 返却処理も自動で完了し、延滞リスクを減らせます

✅ ポイント:返却時に「返却済みメール」などが届くため安心。返却できないトラブル(スロット満杯など)には注意。

公式サイトへ

◉ ヨーロッパ周遊(複数国対応)

メリット

  • 手続き・受取・返却が簡単でスムーズ。予約後WEB・QRコードで受け取れるので時間を取られにくい。

  • コストパフォーマンスが高い。無制限プラン含めて、他社より低価格で利用できるケースが多い。

  • 利用国・地域が非常に多く、旅行先で使える範囲が広い。

  • モバイルバッテリー機能や充電ケーブル付属など、付加価値があるモデル。

  • 非対面・非接触な方式なので、コロナ禍などでも安心感がある。

デメリット・注意点

  • データ使用量が把握しにくいという声があり。特に容量プラン(500MB・1GBなど)のプランでは超過時の制限が強く出る。

  • レンタル貸出機・返却機が満杯であったり、貸出機に端末が在庫切れだったというトラブル報告あり。

  • 電池持ち・通信安定性が場所によって低下すると報告も。特に繁華街を離れると通信が弱くなるケース。

公式サイトへ

【国内】WiFiBOXの利用料金(1日あたり)

おすすめする人

  • 海外旅行や出張で短期間だけWi-Fiが必要な方

  • 空港・駅などでスムーズに受取/返却をしたい方

  • セルフ式・非接触型の手続きに抵抗がない方

  • コストを抑えて海外Wi-Fiを利用したい方

  • モバイルバッテリーや複数充電ケーブルなどの付加機能も重視したい方

おすすめしない人

  • 動画視聴やライブ配信など大容量通信を日常的に行う方

  • 通信速度の安定性を最重要視する方(地方・山間部などでの使用を想定している方)

公式サイトへ

WiFiBOXの対応エリア

  • Q1:当日でもWiFiBOXを借りられる?
    → はい、事前にWEB予約しておけば、当日すぐ貸出機から受け取れます。急な予定変更にも対応可能です。

  • Q2:無制限プランは本当に使い放題?
    → 基本的に使い放題ですが、通信状況や回線混雑による速度制限がかかる可能性はあります。

公式サイトへ